トマト食べられました。
2024.09.09
スタッフブログ
こんにちは。設計担当のHです。
家庭菜園も7月中頃から収穫の時期を迎えました。
猛暑の影響もあり、特にナスは水をたっぷり与えても葉や茎に元気が戻らず、ほとんど収穫できませんでした。
そんな中、今年初めて植えた大玉トマトは暑さに負けず順調に成長してくれました。
実も大きく成長し、日に日に赤さを増し、出来の良さに期待も膨らんでいきました。
そろそろ食べごろかなと思い、楽しみに収穫しに行ったのですが、
前日まであったトマトが跡形もなく消えていました。
盗まれたのだと諦めましたが、それは一度だけでなくその後も何回か続きました。
ある日、周りを良く見渡すと畑の隅の方にトマトの食べ残しがありました。
もしかして人の仕業では無いのかも?と思い、
近所の農家さんに聞いたところ、おそらくアライグマではないかと教えてくれました。
この辺でもたびたび目撃され被害が増えているとの事でした。
アライグマは手先が器用で、コーン、メロン、スイカ、イチゴ、トマトなど
甘い食べ物を好むようです。
うちのトマトも甘くて気に入ってくれたという事でしょうか。
嬉しいような嬉しくないような、、、
来年はネットや柵などの対策をして、再度チャレンジしたいと思います。
関連記事
-
音の旅
2025.03.28 -
社員旅行in広島
2025.03.24 -
【建設中】分譲戸建:セレクト花水木北本下石戸A棟
2025.03.14 -
好きな香り
2025.03.14 -
リフレッシュ
2025.03.13 -
基本の大切さ
2025.02.28 -
春の日差しに誘われて
2025.02.21 -
横浜中華街
2025.02.13 -
亀戸まち歩き
2025.02.10 -
今年も元気に新案件!
2025.01.31